スイカ

よろしくお願いします。

前回ブログを書いてからもう5ヶ月が過ぎたようです。 月日が経つのは早いものですね。 ブログを書かなかった言い訳をひとつだけ言わせていただきますと、この先40年に関わるかもしれないことに関するもので忙しかったのです。

そんなどうでもいい話は置いておいて、本日のタイトルは「スイカ」です。 今の時期にピッタリのタイトルですね。 そういえば、今学生の皆さんはもう夏休みに入っているのでしょうか。羨ましい限りです。 また、社会人の皆さんにはぜひともこの暑い夏も頑張って乗り切って頂きたいです。

ぼくは実はスイカはあまり好きではありません。 というのも、スイカの種を出すことが苦手というすこし恥ずかしい理由から好きではなくなってしまいました。 昔はスイカの種を上手に外に出すことができていたのになぜなのでしょう。

スイカの種にも種飛ばし大会はあるのでしょうか。 昔、TBSでやっていたリンカーンという番組で雨上がり決死隊のホトちゃん*1さくらんぼ種飛ばし大会に出ていた記憶があるのでさくらんぼの種飛ばし大会はあるはずなのですが、スイカの種飛ばし大会に関しては何も情報がありません。 そう思って検索してみたところ、毎日新聞の記事でスイカの種飛ばし大会で小学4年生が優勝したという記事が見つかりました。 大きな大会ではなさそうですがやはり探してみるとあるものなのですね。

スイカの種を遠くまで飛ばすにはどのような力が必要なのでしょうか。 肺活量が多い人が飛ばせそうなのは容易に想像がつくのですが、尖ってる部分を口の先に持っていって飛ばすのがいいのか、口の形をどうすれば遠くに飛ぶのか。 こんな小さなことでも真面目に考えてみると考えることはたくさんあり、きっと面白い発見が生まれるのではないかなと思います。

さて、話をスイカに戻しましょう。 ぼくはスイカの種を出すのが苦手なだけでスイカ自体の味は好きなので、種について考えなくていいスイカ風食べ物に関しては好んで食べています。 一番有名なスイカ風食べ物といえばスイカバーでしょうか。 今のスイカバーには種のかわりにチョコが入っています。 このチョコがまた美味しいんですよね。 冷たいアイスの中に入っているカリッとした食感のチョコ。 まとまってチョコが入っている部分もあればまったくチョコが入っていない部分もあって、つめたいものは甘さを感じにくいのでチョコはまとまって欲しいなという思ったりもします。 改めて考えるとチョコだけを食べろっていう話になりますが。

スイカバーはいわゆる実の部分である上と皮の部分である下でアイスの食感が変わってるんですよね。 上の方はなめらかな舌触りで下の方は氷菓子のような食感。 どちらかというとなめらかな上の部分が好きなのですべて上の部分になってくれないかなと秘めた思いもあったりします。

スイカバーの話題で最後は話しすぎてしまいました。 スイカについて調べるといろいろおもしろいこともあったりします。 そのおもしろいことを書くかどうかは置いておいて、ブログを書いていたら本当にスイカバーが食べたくなってきましたので今回はこの辺で。 それではまた。

*1:良い呼び名が思い浮かばなかったのでwikipediaに書いてある愛称で呼ばせていただきました