Kindle Oasisが届いた

先日、木枯らしが吹いたそうでもう冬になってしまいました。 2週連続で週末に台風が来るというとてつもなく不幸な月となった10月ですが、ぼくはそんな天気に負けないくらい大きなワクワク感に包まれていました。 それは、Kindle Oasis(2017)の発売です。

ワクワク感では飽き足らず、タイトルの通りKindle Oasis(2017)を購入までしてしまいました。 購入したのはKindle Oasis 32GB Wifi キャンペーン情報なしです。

Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー

Kindle Oasis (Newモデル) 32GB、Wi-Fi、電子書籍リーダー

開封と使った感想をこのエントリでは書いていきます。

なお、感想は前回のエントリと合わせて読むと楽しいかもしれません。

sytkm.hatenablog.com

それでは続きからどうぞ。

開封

さて、新しいKindleを開けるのは2013年のKindle Paperwhite(2013)ぶりです。

f:id:sytkm:20171031223439j:plain

冷凍車に乗ってやってきたようで、箱はキンキンに冷えていました。

f:id:sytkm:20171031223759j:plain

開くところはシールになっていました。前回はダンボールのような紙でべりべり剥がした記憶があります。

f:id:sytkm:20171031223959j:plain ふたを開くとKindle Oasisが鎮座していました。前回と同じく、起動方法が既に表示されています。 この表示は、液晶画面などではシールで貼られていることがほとんどだと思いますが、電子ペーパーの特徴である同じ画面をずっと表示していても電力は消費されないという特徴が生かされて画面にそのまま表示されています。

f:id:sytkm:20171031223922j:plain 中はこのようになっていました。Kindle Oasis、説明の紙、注意書きの冊子、microUSBケーブル。とてもシンプルです。

ふたの裏側にはラミネート加工かなにかでKindleのアイコンと同じ絵が印刷されています。 本体のアルミはとても冷たかったです。 絶対冷凍室に入ってた…!

Kindleは既にAmazonと紐付けてあるため、Wifiを繋いでソーシャル連携するかの確認が終わると準備完了です。

f:id:sytkm:20171031225359p:plain

感想

まず一言とすれば、綺麗という言葉ですね。 表面はガラス、裏面はアルミと高級感漂う作りになっています。 以前のKindle Paperwhiteはプラスチックでできていたのが余計その印象を感じさせました。 ボタンの感じや材料などを含めiPhoneに近い印象を受けました。 更に画面も、300ppiかつ明るくすることができるのでとても綺麗です。 電子ペーパーを使ってる感覚がなくなってきます。

この点に関してはもしかすると後々困ることがあるかもしれません。 Kindle Paperwhiteでは言ってみれば安っぽい見た目だったのもありぞんざいに扱っていました。 ただ、そんな扱い方でも4年壊れなかったので満足度はとても高かったですね。

一方、今回のKindle Oasisは完全に高級品です。 ベッドに投げたり適当にかばんに入れておくとキズやヒビが入ってしまいそうです。 本を読んでいる間は他のことは気にしなくなるので大丈夫ですが、神経質な人はすこし気になるのではないでしょうか。 カバーも全体をカバーするわけではなく画面しか覆わないため、アルミの部分は一部むき出しです。

f:id:sytkm:20171031231144j:plain

(3日後にはキズが付いてそう…。)

持ち運ぶのには、ケースなどあったほうがいいかもしれませんね。

この良し悪しは完全にターゲット層の違いだと思います。 ぼくはその点も含め高級なものが欲しいと思い買いましたが、これから買おうと思っている方はどちらの使い方がいいか考えてみるといいかと思います。

次に使い勝手です。 ページめくりの速度は、届いたばかりのKindle Oasisの方は今インデックスを構築しており、時々遅くなることが有るので今は比較対象外とします。

ページめくり機能は予想通り便利でした。 上ボタンが次ページ、下ボタンは前ページの設定となっていますが、設定で逆にすることもできます。逆のほうがぼくは使いやすかったです。

人間工学に基づき設計されたらしい本体のデザインは、たしかに普通の形よりはるかに軽く感じられます。 カバーをつけたまま読むととても重く感じたので、読むときは外したほうが使いやすいかと思います。 カバーは公式のファブリックタイプの方を購入しましたが、取り外しは磁石でうまい具合にできています。 折り曲げることができるような線がついていますが、何度も折り曲げているともしかすると癖がついて閉じにくくなる可能性があります。

f:id:sytkm:20171031233736j:plain

閉じる磁石は磁力が後ろに比べるとだいぶ弱いため写真のようになりますが、しっかりくっつけることはできます。

あと、ものすごく薄い本体の部分は簡単に折り曲げることができそうで怖いです。

1番明るくした状態でのKindle PaperwhiteKindle Oasisを並べてみるとこのようになりました。

f:id:sytkm:20171031233207j:plain

写真では残念ながらあまり変わらないように見えますが、肉眼で見ると間違いなくKindle Oasisのほうが明るいです。 明るさの自動調節機能は使いやすいですね。

容量はKindle Paperwhiteにもマンガモデルがあるため利点とはなりませんが、ないよりはあったほうが良いです。 読もうとしているものは多いのですが、気軽に読めるマンガなどはサイズが大きいので削除しがちになってしまいます。 現に、今のKindle Paperwhiteにはマンガは10冊も入っていません。 それが削除しなくても読めるようになればとてもうれしいですね。

画面の大きさは素晴らしいです。 昔は6インチもあれば十分だと思っていましたが、やはり大きいのは正義ですね。

最後に、これはサイトには書いてなかったと思うのですが、設定のユーザー補助の画面にVoiceViewスクリーンリーダーという機能がありました。

f:id:sytkm:20171031234757p:plain

設定言語が英語でないと使えないらしいので英語にして試してみました。

f:id:sytkm:20171031235428p:plain

はい。ということでKindle OasisにはBluetoothが搭載されているようです。 音声が使えるということはAmazonの朗読サービスのAudibleが使えるようになるかもしれないですね…!

f:id:sytkm:20171031235625p:plain

一応Kindle Oasisの中を見てみると、audibleというフォルダもありますが現時点では使えないようです。

あとがき

とりあえず開封と小一時間つかった感想は以上になります。 壊れやすそうという点というところを除けば素晴らしい電子書籍端末です。*1 Bluetoothまでついているのは最高に近いですね。 使えるかどうかはわかりませんが。

今回は防水については取り上げませんでした。 発売日に買った様々なユーザー(ブロガーやYouTuberなど)がきっと今も水に浸していると思うので、ぜひそちらをごらんください。 もともと防水は考えていなかったので、保護シールも貼り付けています。

とりあえず、たくさん本を読んでいきたいなと思います。 読書の秋、ですもんね! 1ヶ月使うとまた感想も変わると思うので、そのときにまた書きたければ書くと思います。 それではまた。

P.S. Kindle Oasisの機能とTwitterで少し話題になっていた本をシリーズごとにまとめる機能については取り上げていませんが、その機能はアップデートで全てのKindleに提供されるようなので取り上げませんでした。 現段階では対応しているシリーズが少ないようで全くまとまっていませんでしたが、いずれまとまるのではないかと思います。

*1:値段も除く