2021年と2022年

あけましておめでとうございます。

お正月を過ぎたあたりでこの文章を書いているのですが、2022年って文字列を見るたびにぼくは未来だなあと思っています。 今が2022年なんて信じられなかったりします。

歳を取ると一年が過ぎ去るのが速くなるというジャネーの法則*1がありますが、自分も例に漏れずあっという間に一年が過ぎ去ったように感じていますね。

新しい経験をしなくなったからなのか、はたまた変化についていけなくなったのか。 どちらにせよ一年が充実してない場合に早く過ぎ去るように感じそうです。

さて、今年もいつもどおり2021年を振り返ろうと思います。 昨年はコロナの影響もあり、時系列で書いていました。 今年もそうしようかと思っていたのですが、全く出来事が思い出せないのでいくつかトピックを作って話そうと思います。

1つ目はそうですね、やはりボードゲームでしょうか。

2019年に沼に落ちてから、抜け出そうとしないまま4年目に突入しました。 買う量が増えすぎて自宅に入り切らなくなり、床の半分を占めていましたね。

「いましたね」と過去形なのは、引っ越しをするからです。 今まで冗談交じりに「もう家にボードゲーム入り切らないよ〜」と言っていましたが、本当に入り切らなくなってきたので引っ越しをすることにしました。 もちろん、ボードゲームだけが引っ越しの理由じゃないですけどね。

買ってばかりという話にしかなっていませんが、しっかり遊んでいます。 コロナの影響で遊べなかった一時期はボードゲームが好きなのではなく、ボードゲームを買う=お金を使うのが好きなだけなんじゃないかと自問自答していたりしましたが、いざ遊んでみれば楽しかったので杞憂で終わりました。 ゲームってやっぱり楽しいですね。

オンラインでも、遊ぶようになりました。 今は月300円ちょい支払ってBGAのプレミアムアカウントです。

あと、ボードゲームとはちょっと違うかもしれませんが、アモングアスもやりましたね。 自分は嘘をつくのが苦手なので、敬遠していましたが、一念発起して。 やっぱりめちゃくちゃ苦手だということが再確認できました。

楽しかったボードゲームは以前のエントリでまとめているので、よかったらどうぞ。

sytkm.hatenablog.com

次は本について話しましょうか。 といっても、たくさん本を買ったという話ではないです。 後述する目標の一環で今まで買ったまま積読になっていた本を読むようにしました。

自分は人生を生きていく上で本が様々なかたちに変わって助けてくれるものだと思っています。 文芸書なら旅行券となり、参考書なら道標となり、実用書なら道具となり、専門書なら血や肉となり。 そんな本を買ったまま読まないでいるなんてもったいないですよね。

自分はTwitterのフォロワーと、目標を立てて毎日できたかできなかったかを返信するっていう目標達成のための試みを去年始めたのですが、その中に本を読むという目標を入れています。

義務的に読むようにするとそれこそ楽しくなくなってしまうので、ペナルティなしとできるだけ縛りはゆるくして、1日1冊。 漫画も入れると1日5冊くらいは読んでいて、一旦それをカウントすることはなしでやっています。

年末年始は慌ただしくて達成できていませんが、気合を入れ直して頑張りたいところですね。

ちょっと変わったところでいくと、2021年は鍋をたくさん食べるようになりました。

野菜を取るべきだと会社の健康診断で明らかになったのですが、野菜って結構高いですよね。 そこで、野菜を食べる方法を検討した結果、鍋に行き着きました。

実は、子どもの頃は鍋が好きじゃなかったんです。 いろいろ理由はありました。 家の鍋がほぼすべて水炊きだったことや、自分の嫌いな食材*2が入っていたこと。 今思いつくのは主な理由はこれらです。

水炊きじゃない鍋があると知ってから、世界が変わりましたね。 自分の好きな食材で作れ、鍋から直接食べられるため洗い物も少なく、リーズナブル。 冬に好んで食べられるのも納得です。

今はいろんな鍋キューブを買って食べています。 この中だと、やっぱり定番の濃厚白湯が一番美味しい気がしますね。

いい歳になってきたこともあり、お金という言葉に耳が引っ張られてしまう年でもありました。

投資もそのひとつです。

投資という言葉にもいろいろありますよね。 自分が今回指しているのは、デイトレみたいに常日頃から値動きを見るというわけではなく、長期保有のイメージです。

実は、投資信託自体は昨年より前からやっていました。 しかし、それはつみたてNISAの範囲内でのこと。 それを超えて購入するようになったのが2021年です。 もう少し前から始めていればコロナの恩恵も受けられたのかもなあと考えたこともないわけではないですが、早めに始めなかった自分のせいなので割り切るしかないですね。

もうひとつ、応援したい企業の株を買うようになりました。 よく使ってるサービスの運営会社の株を買ったり、今後伸びたら嬉しいなって思う事業をしている会社の株を買ったり。

正直、収支を見てしまうと大きくマイナスになってしまっているのですが、こんなときもあるだろうという気持ちでそのままにしています。*3

他に、奨学金の返済もちょうど昨年完了しました。

毎月定額を返済していたのですが、昨年色々な口座にバラバラに預金していたお金をまとめようと思い立ち作業したところ、返済できる金額が口座にあるとわかったので繰上返還を行いました。

そこまで大金を借りていたわけではありませんが、なんとか返済できてよかったです。

さて、最後に昨年一番のイベントが何だったかを考えましょう。 そうですね、ワクチン接種ですね。

自分もワクチンの接種記録をこのブログに書き残しています。

sytkm.hatenablog.com

sytkm.hatenablog.com

あらためて、ワクチンってすごいですよね。 あれだけたくさんいた感染者が(新株が来る前の一時的なタイミングですが)全国で100人を下回るという状況を作り出せたのは、ワクチン以外ではちょっと考えにくいです。

実際副反応で倒れていたときはかなり苦しかった記憶があります。 しかし、計画的にかかることができる風邪という位置づけで考えれば悪くないんじゃないかと思っています。

そろそろ3回目のワクチン案内が来ると思うので、それまでかからないように気をつけて過ごしたいと思います。

いくつかのトピックに分けて書いてみましたが、思ったより長くなりましたね。

そう思って振り返ると、去年はほぼ毎月ブログを投稿していたみたいです。 以前は書きたいと思ったタイミングで連続投稿をするという三日坊主にありがちな書き方をしていました。 こう見ると以前よりはまともになったのかなと思ったりします。


さて、毎年恒例の目標決めがやってまいりました。 もちろん、いつもどおり振り返りから。

昨年の目標はこちらです。

負債を残さない

2020年と2021年 - sytkm's

はい、「負債を残さない」です。

過去のブログを振り返ってみると、毎年その前の年の目標を見て驚いているようです。 目標とは一体なんだと思っていたのでしょうか。

しかし、昨年はこの言葉をできるだけ意識するように心がけていました。 何をやるにも、負債が残ることを考え、回避できるならそれを回避するように、です。

いくつか振り返ったトピックでも、生活を良くするために引っ越ししたり、積読を増やさないために読むようにしたり、未来への負債を残さないために野菜を食べるなど健康的な食事をしたり、今後に困らないように口座をまとめたり。

すべては負債を残さないために。 負債を残すと、持続可能な生活が続けられないから。 実質SDGsです。

意識していたこともあり、達成率は70%くらいです。 できていたものもありますが、できなかったものもあります。 今はそこまでハマってないソシャゲのログインなどは結局やめられませんでしたしね。

でも、できたことは積極的に褒めていきましょう。 去年の自分、えらい! 成長を加速させるための重要なライフハックです。

では、そんな去年から、今年はどんな目標にしましょうか。 負債をなくして持続可能な生活にしたら、やることは1つですね。

動きやすくなることで、新しいことを始められる。 ズバリ、今年の目標は「冒険をする」です。

歳を重ねてしまうと、安定志向に入ってしまいます。 今の場所が安心するから、これ以上変にしたくないという気持ちもないわけではりません。 しかし、今の地位だって、今をずっと続けていけばずっと残るかというとそんな保証はありません。 だからこその、「冒険をする」。

過去の目標を振り返っていると、1年ごとに「挑戦」という文字が見え隠れしています。 そして、毎年その振り返り時には低い達成率となっていました。 そのたびに諦めて、別の目標にし、また英気を養って挑戦しようとする。

もしかして、挑戦できてないのではないか?

もしかして、安定が好きなんじゃないか?

もちろん、安定は好きです。 気楽だし、あまり考えなくていいし。

でも、きっとそのままではいけないんです。 今ある武器では、これから落ち込んでいく日本で、これから苦しくなっていく人生で立ち向かえる気がしません。

実は今回の目標はもう一つ、同期にインスパイアされていたりもします。

来年度で社会人5年目になってくるのですが、自分の入った会社ではもう同期は三分の一しかいなくなってしまいました。 ある者は見切りをつけて、ある者は絶望して。

自分だけこのままでいいのかという思いが心の中で燻っていたりしています。

なので、今年の目標は「冒険をする」にしました。 職場から離れるという予定は今のところはないですが、少なくとも疑問を持つようにしたいですね。

ここまでありがとうございました。 キザな言葉を吐いてしまっていますね。 長い文を書いたときには一日置いてからもう一度見返すのですが、今回の文章はムズムズしてきます。

それでも、このまま出そうと思います。 来年の振り返りをするときに笑っていられることを願って。 全く目標に達成してなかったら笑ってください。 ぼくが笑うか、皆様が笑うか、勝負です。

皆様が素晴らしい一年を送れるように願っております。 それでは、どうぞよしなに。

*1:ジャネーの法則 - Wikipedia

*2:しいたけ

*3:流石に許容できない範囲まで下がってしまうと損切りするかもしれないです